ニュース

2021.9.28

【11/20(土)開催】ドラッカー学会16回大会in博多『自らを知り、自らが望む未来を意図する』~マインドフルネスとドラッカー、そして禅~

今回は、コロナという未知の感染症の拡大で混沌さが増している今だからこそ、
ドラッカーとマインドフルネスを掛け合わせることで「自己認識の重要性」、
つまり自分がより良く生きていくための「人生の目的」を知り、かつ、
自分を突き動かす「何か」を理解することの大切さを感じていただくことを開催の狙いとする。
古来より大陸との玄関口であった博多の歴史や文化を通じて日本に息づく仏教や禅の精神に触れることで、
参加者自らの「自己認識を深める」一助としたい。

【大会ホームページ】
https://drucker-inhakata.studio.site/
【申込ページ】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yqq1gv3ww11.html

——————————————————————-
〇開催日時:2021年11月20日(土)9:30~18:00
〇開催会場:学校法人麻生塾 福岡キャンパス(福岡市博多区博多駅南1丁目14−7)
〇大会テーマ:『自らを知り、自らが望む未来を意図する』~マインドフルネスとドラッカー、そして禅~
〇プログラム
9:00~ 開場(受付開始)
マインドフルネスプラクティス#1

9:30~ 開会の辞

9:40~ 博多の紹介
講演「博多商人の系譜」長谷川法世氏
動画「博多の文化~禅、山笠、博多織」臨済宗東福寺派承天寺 神保至雲老師

10:30~ 実践者報告
報告①「背伸びしない読書会と一緒に、ゆっくり歩んだ私のお店創り」吉富夕華氏
報告②「成果は、ドラッカーの言葉の実践から」深見信吾氏
報告③「Lead the Self」中村卓也氏
報告④「移住とドラッカー」岩崎夏海氏

11:30~ 昼食

13:00~ 書のパフォーマンス:栗原光峯氏

マインドフルネスプラクティス#2

13:30~ 講演会「自らを知り、自らが望む未来を意図する〜マインドフルネスとドラッカー、そして禅。」
講演①「Doingの知性からBeingの知性へ」永田潤子氏
講演②「マインドフルリーダーシップと自己認識」荻野淳也氏
講演③「「自己の本分」を知る、禅の心」川野泰周氏
講演④「禅画に見る日本」佐藤等氏

16:30~ パネルディスカッション(90分)
パネリスト:永田潤子氏、荻野淳也氏、川野泰周氏、佐藤等氏
コーディネーター:井坂康志氏

18:00  閉会の辞

【大会ホームページ】
https://drucker-inhakata.studio.site/
【申込ページ】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yqq1gv3ww11.html

〇参加費
・博多会場での参加(オフライン)
ドラッカー学会会員 4,000円(先行申込可能)
一般        5,000円(10月以降に申込開始予定)

・オンライン(Zoomでの参加)
ドラッカー学会会員 2,000円
一般        2,500円
学生        1,000円

※博多会場(オフライン)での参加要件
・ワクチン2回接種又は抗原検査受検者
(オフライン申込者全員に事前抗原検査キットを送付します:検査費は学会負担)
・抗原検査により陰性と判定された方、また入場時の検温で問題ない方
——————————————————————-

全国より、たくさんの方々のご参加をお待ち申し上げております。
よろしくお願いします。