ニュース
2017.8.14
ドラッカーの窓から明日を考える研究会 10周年記念イベント
「ドラッカーの窓から明日を考える研究会」は、ドラッカー学会の研究会の一つとして、
「現在から将来にかけて重要な意味を持つであろう社会的な問題に焦点を合わせ、
ドラッカーの視点と思想(ドラッカーの窓)から、分析、討論、まとめを行う」ことを
目的に2007年9月に設立されました。
今般、本研究会の設立後10年たつことに鑑み、10周年記念行事を開催することに
致しました。本研究会の成果を紹介するとともに、有識者を招き、ドラッカーの視点と
思想(ドラッカーの窓)から、現代社会の分析、討論、まとめを行います。
- 日時
- 2017年10月7日(土) 10:00~19:00
- 場所
- 高輪和彊館 東京都港区高輪4-10-56
- http://www.shunko.jp/hitachi-metals/wakyo_map.html
- 総合テーマ
- Built on global community with diversity and inclusion.
- プログラム
- 10:00~10:15 代表挨拶 藤島秀記 学会理事・ドラッカーの窓から明日を考える研究会代表
- 10:15~12:00 成果発表 発表25分×3名
- 12:00~13:30 休憩
- 13:30~14:00 祝辞・講演 森岡謙仁 学会理事・ドラッカー「マネジメント」研究会代表
- 14:00~14:50 講演 田中弥生 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構教授
- 15:00~15:50 講演 坂本和一 立命館大学名誉教授・立命館アジア太平洋大学初代学長
- 15:50~16:50 講演 野田一夫 一般財団法人日本総合研究所名誉会長・多摩大学名誉学長
- 17:00~19:00 懇親会
- 成果の冊子
- ご参加された方に、本研究会の会員による研究成果の論文集を贈呈致します。
- 参加費
- イベント参加費 ドラッカー学会員1000円、非会員2000円、 懇親会参加費 4000円
- 申し込み要領
- 以下サイトよりお申し込みお願い致します
- http://peatix.com/event/288909/view
皆さまのご参加をお待ちしております。