ニュース

2018.8.3

第6回エクセレントNPO大賞応募開始

第6回エクセレントNPO大賞応募開始のご案内です。

エクセレントNPO大賞とは、ドラッカーの非営利組織論に基づき作られた「エクセレントNPO基準」をもとに、NPOなど非営利組織に自己評価を行いそれをもって応募していただき、表彰するものです。質の向上をめざし自己評価によって努力する団体から、優れたものを選び、社会に見える化することが目的です。毎日新聞社との共催により進めてまいりましたが、ドラッカー学会も後援団体として応援しています。

第5回は、下記の団体が受賞されていますが、子供の貧困、美術館、ホームホスピスなど幅広い内容の団体が受賞されています。

エクセレントNPO大賞/課題解決力賞:Learning for All (低所得者層の子供たち500人に、訓練を受けた大学生1100人が学習指導。諦めかけていた高校進学を実現。)

市民賞:アルテピアッツァ美唄(北海道美唄の廃校を利用し、世界的に著名な彫刻家がプロデュースした美術館。全国からボランティアを受け入れている)

組織力賞:ホームホスピス宮崎(在宅で最期を迎えたい患者とその家族を支えるためのサポートに従事。単身者のための「かあさんの家」も運営)

第6回エクセレントNPO大賞の応募要綱は次のとおりです。

「賞の構成」
・エクセレントNPO大賞
部門賞受賞者から選出されます。
賞状、賞金30万円(部門賞賞金50万円にプラス)、毎日新聞特集記事で紹介

・部門賞
  市民賞:賞状、賞金50万円
  課題解決力賞:賞状、賞金50万円
  組織力賞:賞状、賞金50万円

・表彰式には、すべてのノミネート団体(15団体ほど)が招待され、各団体を紹介のうえで、賞状が授与されます。

「応募資格」
 ・社会貢献を目的にした市民による民間非営利組織(法人格の種類や法人格の有無は不問)

「応募期間」
 ・2018年7月31日(火) ~ 9月14日(金)必着

「応募方法」
・本賞にご応募される方は、応募用紙をHPからダウンロードしてください。

・応募用紙はエクセル形式になっており、次の①~③シートによる3枚構成です。
   ①団体プロフィール(団体概要(事業報告書、会計報告書、役員一覧はHPアドレス記入))
   ②自己評価表
   ③団体のストーリー

・記入した応募用紙は、応募専用アドレス(info@excellent-npo.org)までメール添付にてお送りください(問合せ先アドレスと異なりますのでご注意ください。)

・正しく受信ができた場合は、受領メールが自動返信されます。もし受領メールが届かない場合には再度送信してください。
迷惑メール拒否設定などを利用されている方は、当方からのメールが受信できるように設定変更等をお願いいたします。(ドメイン「@excellent-npo.org」が受信できるようにしておいてください。)

・ご不明な場合には、下記事務局までお問い合わせください(HP下部に掲載)

・応募パンフレットはHPからダウンロードできます。

・ホームページ(HP

主催:エクセレントNPOをめざそう市民会議

共催:毎日新聞社
協賛:
住友商事株式会社  野村ホールディングス株式会社 日本生命保険相互会社 日本たばこ産業株式会社 
株式会社三菱UFJ 銀行 株式会社りそなホールディングス

後援:
文部科学省 総務省 内閣府 ドラッカー学会

協力:
株式会社LITALICO

——————–
「エクセレントNPO」をめざそう市民会議(言論NPO内)
・事務所所在地 東京都中央区湊1丁目1番12号 HSB鐵砲洲4階 言論NPO内
・電話番号 03‐6262‐8772(平日9時30分~17時30分受付)
・FAX番号 03‐6262‐8773(24時間受付)
・E-mail enpo@genron-npo.net