学会研究活動projects

Bar DRUCKER『すでに起こった未来』

未来に興味のある方ならどんな方でもご参加いただけます

「Bar DRUCKER『すでに起こった未来』」、略して「バードラ」は、Facebookグループ上で24時間いつでも開催されている、未来の兆しを持ち寄って語り合うドラッカー学会のオンライン研究会です。未来に興味のある方ならどんな方でもご参加いただけます。(要facebookアカウント)

 

当グループは「何によって憶えられたいか」と問われれば…
「どんなニュースにも驚かないバー仲間」として憶えられたい。
一見誰もが予想だにしなかったニュースを見ても、「それはそういうことにも発展するよね。なぜなら…」と語れるほど、未来の兆しを早い段階でしっかりキャッチし、その意味を考え続ける仲間がほしい、という希望から設立しました。

ドラッカーつの質問でまとめると

  1. 我々(研究グループ)の使命は何か?

    「兆しを持ち寄り、ともに味わう。」

    社会や組織、人々の間に芽生えつつある「未来のかけら=すでに起こった未来」に気づき、分かち合い、考える場を提供します。
  2. 我々(研究グループ)の顧客は誰か?

    未来に関心のあるすべての方々です。

    ドラッカー学会員に限らず、今すぐどなたでも参加可能です。
  3. 顧客(参加者)にとっての価値は何か?

    未来の兆しに気づき、それを自分の現実や行動に結びつけるヒントを得られることです。

    他者の視点と出会い、視野を広げ、行動のきっかけをつかむことができます。
  4.  我々(研究グループ)の成果は何か?
    ①定性評価
    ・時代の変化に敏感なセンサーと柔軟にそれを嗜む仲間
    ・その兆しがどのような未来の前触れなのか自ら考える
    ・外部の情報に惑わされない心の軸
    ②定量評価
    ・登録者数
    ・投稿数&コメント数
  5. 我々(研究グループ)の計画は何か?Facebookグループ上に常設されたオンライン・バーで、24時間いつでも誰でも参加できる形で運営しています。誰かが未来の兆しを投げかけ、それに誰かが味わいながら応答する――そんな、自然発生的で自由な場づくりを続けて参ります。

ご来店、心よりお待ちしております。

Facebookページ

https://www.facebook.com/groups/bardrucker/

ページの先頭へ戻る